【PR】
シャンクレールは、歴史ある婚活パーティーの老舗です。
大規模なパーティーが多く、1回のパーティーで多くの人と出会える点が人気の理由です。
独自の集客手段を持っているため女性参加者の質が高く、男性からの評判がいいのが特徴です。
他社とコラボレーションしたパーティーも多くあります。

シャンクレールの良い口コミ
【かなり安く婚活パーティーに参加ができます】
出典:婚活本舗
<男性>
入会費や登録料、月々の会費などがありませんでした。ですので、かなり安く婚活パーティーに参加することができます。パーティーの数も多く、いろいろなコンセプトのパーティーがあるので中年の私も参加しやすくて良かったです。婚活パーティーの他に街コンなどもありますし、それらの参加費以外お金が掛らないので、多くの人が婚活しやすいと感じるのではないでしょうか?
婚活パーティーの方はオンラインのものもありました。ですが、会話のタイミングなどが分かりずらいので私は微妙だと感じました。ZOOMを使うので、ZOOMに慣れている人は良いかも知れません。わざわざ会場まで行く必要がありませんし、服の質感などもモニター越しでは分かり難いので見栄を張る必要もなくて助かると感じる人は多いと思います。
退会費もありませんでしたので、気の向いた時に始めて気の向いた時に止めることができるのは非常に良いと感じました。無駄なお金を一切使わずに済みます。
男性でも安く参加できるのはいいですね。
中年でも参加しやすいというのは貴重です。
オンラインは得意な人にはいいかもしれませんね。
【結構明るい感じで、雰囲気作りもよい。】
出典:婚活本舗
<女性>
友人の紹介で一緒に行きました。
結構真面目な男性の方がいらっしゃって、2,3人でくる方も多い印象でした。主催している側も明るく盛り上げる雰囲気づくりをしてくださって、少しでも一人一人が多くお話ができるように、回してくださいました。
ただし、ここであまり一人とゆっくりお話ができない点や、ぐるぐる回っていくことで、1からまた話すことが大変でした。一人ひとり最初の一言を話しかけるのにタイプも違いますので言葉を変えていきたいのですが、流れが早いためについていくのがやっとという感じで、最初の第一印象から自分の雰囲気を醸し出すのは少し難しいのかなと感じたりもしました。ただ、それなりに皆さん積極的ですので、一人でぼうっとするようなことはないですので、そういう点では安心かなと感じます。
すぐにカップル成立は厳しいかもしれませんが、時々参加するとまたぐっと違う雰囲気の時もあるかもしれません。重い雰囲気は全く感じられませんでした。
真面目な男性が多いのは好感が持てますね。
一人とゆっくり話ができないのは残念です。
慣れも必要かもしれませんね。
【スタッフの方が主に仕切ってくれる】
出典:婚活本舗
<女性>
何回か参加しました。
参加条件がいくつもわかれていて、条件にあった相手を探すことができます。例えば、公務員限定や20代後半の人限定などです。
私は当時20代前半だったため参加条件を20代の女性と40歳までの男性で参加しました。やはり20代は男性に人気があるので多くの人が参加されていました。
一通り参加者と話す時間があり、そのあとにフリータイムがあります。その際に人気な人と人気のない人の差がわかりやすいので自分のことを客観的にみて、もし人気ないと思うならば、その時間は過酷かもしれません。
また、20代後半になって再度行きましたが、男性の食いつき具合が明らかに違いました。やはり若い子に人気が集中すると思いました。また、男性の印象は職種は偽装していないとは思いますが、モテてこなかったであろう人が多いように感じました。人気のある人はやはり集中します。それを感じ取りやすかったです。会場はいくつかあります。
参加条件が設定されていると相手を探しやすくていいですね。
若い子に人気が集中するというのはある程度仕方ありません。
その年代なりの魅力をアピールすると良いでしょう。
【比較的マッチングしやすい街コン】
出典:婚活本舗
<女性>
大規模パーティーを数多く開催しており、20代〜40代の幅広い層を中心にしているような感じです。大勢と回転式で話していくので、そこまで深い内容を話すことは出来ないので、どの人が印象が良かったのかしっかりメモをとることが必要だと思います。
自己紹介カードに趣味や性格などを記入して、お互いに交換して会話を広げるような感じでした。
気になる人とは自由タイムで話すことも出来るのが良かったです。マッチングタイムでは、希望を複数人書くことが出来るので、マッチングしやすいと思います。
料金は、女性の方であればワンコインで参加することが出来たり、人数調整によっては0円でも予約して参加することが出来ます。また、開催頻度が多いので、参加し終わった時間からも他のイベントが始まったりするので、そのまま時間を余すことなく参加出来るのも良いと思います。
イベントの主催者から積極的にサポートがある訳ではないので、ある程度自分から話かけることが大切だと参加して感じました。
やはりマッチングしやすいのは最大のポイントです。
自由タイムで話せるのもいいですね。
希望を複数人書けるのでマッチング成功が期待できます。
【一度の参加で沢山の方にお会いできるので良かったです】
出典:婚活本舗
<女性>
新しい出会いを探したくて、近隣の会場でシャンクレールのパーティが開催されていると知り登録しました。
イベントには2回参加しました。
いずれも女性・男性が10人以上集まり、最初は一対一で全員とお話しマッチングした人の番号が分かり、そのあとフリーでお話して最終にマッチングしたカップルを発表するような流れでした。
女性も男性もかなりの人数がいたので色んな方と出会えて、短い時間でしたが何となくその方の感じが伝わってきますし楽しかったです。
マッチングの発表はドキドキしました。良くも悪くもその場で分かるので、あまり気にしないようにするのが一番だと思います。
私は参加した2回ともカップル成立させていただいて、パーティ終了後に近くのカフェへお茶に行きました。どちらの方もすごく優しい方でした。
「どうして僕(私)を選んでくれたの?」と話しが色々と盛り上がりました。大変良いご縁をいただきました。
しかしその後は、1回目の方はお仕事が多忙でなかなか次の都合がつかずフェードアウトしてしまいました。2回目の方とは連絡を取っていましたが途中で彼氏が出来たので会っていません。
出会いの少ない方には一度にたくさんの異性と会えるのは魅力ですね。
2回ともカップル成立したというのは素晴らしいです。
彼氏ができたのも婚活パーティーのお蔭かもしれませんね。
【友人と2人でシャンクレールのお見合いパーティ】
出典:婚活本舗
<女性>
友人2人で参加しました。
年収600万以上のの男性、女性は35歳まで参加可能のパーティーでした。
女性は500円で参加でき、クーポンのようなので無料になったと思います。男性は6000円位でした。
15対15で食べ物はなく、お茶だけで男女が対面で椅子に座る感じでした。
はじめに全員それぞれがカードに自分の自己紹介を書いて、それをもとに全員と1分ずつくらいでお話しします。これが結構忙しいかんじで、結構な人数と話してちょっと疲れます。気に入った人は番号をメモしておいたりします。
そのあと3回フリータイムがあって、話したい人とお話しします。
男性側から話しかけるのが暗黙のルールなのかそんな雰囲気になりますが、人数がぴったり15人じゃなかったため、女の子が余ってしまい、そこは運営の方が声をかけて気遣いがみられました。
その後、最後に気に入った人を書いて紙を提出してお互いが気に入ったらカップルとして発表されます。その後は自由解散で連絡先を交換したり、飲みに行く人もいます。
カップルになってもとりあえず連絡とるくらいから始めたいのに、出口で待っていて飲みに行こうとなった時は嫌でした。終わった後は自由なのでそういうこともあります。
年収600万以上となると参加費もそれなりに高くなるようです。
女性は安く参加できるのでラッキーです。
終了後の対応には気をつけたいものです。
シャンクレールの否定的な口コミ
【薄暗く狭い店内で立食パーティー】
出典:婚活本舗
<女性>
表参道で開催されたパーティーに参加しました。
ビッフェ形式の軽食とお酒が飲み放題でした。軽食はボテトやパスタなど、つまめるものが多く美味しかったです(笑)
会場は薄暗いのとかなり狭くて、簡易的なバーテーブルのようなものが数個と壁際だけソファ席で、他のグループに陣取られて一度も座れませんでした…
立食とは聞いておらず、ずっとヒールで立ちっぱなしで疲れました。
司会の進行もなんだか雑で、10分ほどで男性グループが移動となるのですが特に順番などはなく、話しかけたい女性グループに話かけにいくというスタイルです。
店内が狭いので移動時に肩がぶつかったり、勝手に2回同じグループと話したり、話しかけにいけずにもたもたするグループがいたりとカオスでした…
結局話が弾んだ男性グループと二次会に行き連絡先を交換しました。
女性はまだしも、参加費の高い男性は少し可哀そうだなと思ったパーティーでした。
立食は疲れるのでもう行かないです(笑)
会場選びは大切ですね。
今回は運営側の選定ミスだと思います。
確かに立食で長時間は少しきついですね。
【女性が少なく会話の時間が短いです】
出典:婚活本舗
<男性>
過去に色んな婚活パーティーや婚活イベントに行きました。今回の体験はシャンクレールが主催するイベントに行った時のことです。
値段はほかのイベントに比べて安めで、開催もかなりの頻度で行われていたため、信頼していきました。
行ってみると男性の方が10人、女性が5人ほどで個室のブースに座ってプロフィールを交換して5分ほど話をして終わったら男性が移動していくというスタイルでした。
当然女性が男性の半分の人数しかいないので、男性は1人と話すと1回休みの時間がありそれを5回繰り返しました。
最後に気になった女性のナンバー3までを決めてスタッフに提出し、マッチングしたペアが発表されおめでとうございますというアナウンスと共に祝福されます。
正直言って男性側にはあまりにも不公平だと思いましたし、5分しか話せないので中身のある会話があまりできません。ほかのイベントよりも安い理由がわかりました。
その時はマッチングした人と食事に行きましたが、特に発展することなく終わりました。
女性が少ないというのはありがちなパターンですね。
待ち時間があるのは辛いところです。
当たりはずれもありますが、限られた時間を有効活用できるパーティーがいいですね。